今回のお悩み相談
事業経営者の皆さんは、とても豊かな生活をしているように見えるのですが

『どうしたら私も同じようになれますかぁぁぁぁ!!』
と、質問をしてきたインストラクターさんのお話をご紹介致します♪
結論
- 首から下でお金を稼ぐ事から抜け出そう
- 選択肢を増やす活動に時間を注ごう!

首から上で稼ぐという考え方
スクールビジネスを起業される方の多くは、
ダンスやフィットネス・ヨガ・学習塾など、起業される際に、現場の仕事は一切せず『いきなり経営者』として会社や団体を立ち上げ活動される方は少なく、
ほとんどの方が、現場でお金を稼ぎだす講師(労働者)も兼業しながらでの『スタート』となりますが、
事業経営の大部分を、講師(労働者)として現場で稼ぎ続けるだけのスタイルでは、本当の意味での『豊かさ』を手に入れる事は難しいでしょう。
スクールビジネスを計画した時点で『労働者から脱する為には、いつまでに達成』する必要があるのか?
これを明確化しない事には『豊かさ』とは違った道を歩む事となります。
そもそも、豊かさとは何か?

事業経営について、相談に来られる方に、私からの質問として…
資本主義経済の中での『豊かさ』とは何ですか?
と、必ず聞いているのですが…
多くの方が共通して『お金だ!』と答えます。
豊かさの考え方は人それぞれの価値観がある為、その答えに対して否定も肯定もしませんが
私の場合は『お金』ではなく『選択肢の多さ』が『豊かさ』であると考えています。
そして私と同じく『豊かさを手に入れて自由な時間を過ごしている人』も同じように
『豊かさとは選択肢の多さ』と答えています。
お金はあくまで『選択肢の多さ』を勝ち取る為の『道具』に過ぎず、
『お金の総量値』が豊かさではなく『それらを活用して得られる選択肢の多さ』が
『自身を縛り付ける全てからの解放』すなわち『自由』が真の豊かさであると考えている人ほど『豊かな生活』をしていると実体験から感じています。
自分を制限しているモノを知る
起業をされたころは、インストラクターを兼業しながら事業経営をしているという方が大多数を占めるのですが、
キャッシュフローを安定化させる為にも自身が現場に出て稼ぎ続けなければ、廃業してしまう…という状況に悩まされると思います。
私自身もインストラクターをしながら事業経営をしていた頃は、『お金の無い自分』に心底情けない思いがあり、
1秒でも早く脱却したい思いで我武者羅に働きました。
しかし、ある時に気づいたことは…

もしかして…このままだと60歳になっても講師を続けないと生活できない人生かも…!?
こう考えた時に『いつか限界が来てこのままではダメになる…』と理解し、
そこから少しずつですが、
『首から下(体を使った)の労働』を減らしながら
『首から上(頭を使った)の活動』を増やしていきました。
初めの頃は慣れない事で事業売上が大きく落ち込む事もありましたが、『痛み無くして成功無し』の原則に従いコツコツと積み重ねた結果…
次第に『頭を使った稼ぎ方』を手に入れる事ができました。
自分の身体は世界に1つしかありませんので、24時間365日1つの場所でしか『労働』することができません。
しかし、自分の『理念やノウハウ』は、それを習得した人の数だけ『無限』に広がりを見せる事から
自分一人が稼げるのではなく、周りが稼げるシステム
これを作れるようにならなければ…
肩書は経営者でも『自分自身も一生労働者のままだ』と痛感しました。
そして後に理解するのですが…
これこそが『選択肢の多さ』であり『自由への道』だと理解できたのです。
私の場合、『自分を制限しているモノ』は、
『一生労働し続けなければ生活ができない』という『限られた選択肢』であり
この事業を廃業したとして、他の職についても、その『制限』からは抜け出すことができない。
そう理解できた時に…

私は働かないと生活ができないです!
とう生き方から…

私は働かなくても生活ができますが、この仕事が好きなので辞めません!
という『複数の選択肢』にする為に、自分の『知らない事』を『知らないままにしない』という生き方をする事が大切であるとの考えに至り、
学ぶ事を続けた結果、今では
『私は働かなくても生活ができますが、この仕事が好きなので辞めません!』
という生き方を達成する事ができました。
もし皆さんもこの考え方に賛同できると感じれたなら
今日から少しずつでいいので、コツコツと『選択肢を増やす為には?』というアンテナで学び、行動し続けてみてください!
きっと今以上の『選択肢の多さ』を手に入れる事ができるはずです!
そして、『正しく豊かになる』方法を私に教えてくれたのは
日本を代表する経営者でもあり、京セラ、第二電電(KDDI)の創業者であり、日本航空を再建させた
経営者なら誰しもが知っている実業家、稲盛和夫さんであり
稲盛和夫さんが出版されている著書の中で一番好きな『成功の要諦』には、そのエッセンスが惜しげも無く記されています。
経営が上手くいかないと思われている人に必ず読んで欲しい1冊ですので是非とも手に取ってみてくださいね♪
本日のまとめ
スクールビジネスで豊かになる方法とは
講師やインストラクターなどの『労働者』から出来るだけ早く脱却し、
身体ではなく頭で稼ぐ方法を手に入れる事が大切です!
頭で稼ぐとは『自分一人が稼げる仕組み』ではなく『自分以外の人間が稼げる仕組み』を作る事であり、
これこそが、『選択肢を増やす』ために必要な行動となります。
今回は『豊かさ』について『選択肢の多さ』というモノサシでお話をしましたが、決してこれだけが、「正しいモノサシ」でも「正しい考え方」でもありません。
ご自身が納得できる人生こそが『真の豊かさ』である事から
もし今の人生に『納得』できていない方が居ましたら、私の生き方が参考になれば幸いです。
コメント